ワイン総進撃 -6ページ目

ナポレオン

ナポレオンを昨日、今日と二日続けてBSで放送しています。

或る意味でサイレント映画の頂点の1本。

音声がなく、全てを画のみで構成するというサイレント映画って、ほんとピュアだと思います。

見ていて幸せな気分になってきます。

完全版は11時間あったということで。

そのバージョンには、前半の雪合戦の場面で、カメラを回しながら放り投げたショットがあったそうです。

(コレクターで有名な芦屋小雁さんは、持っておられるらしい)

そして、最後のクライマックスでトリプルエクラン。

3面スクリーンですね。

最後に劇場では、画面が両端に一つづつ増えて三つの画面で上映されたそうです。

こればかりは、現在DVDでは味わえないですねえ。

一体、いくらもらって書いているんだろう。

産經新聞の記事


地震後の神戸では、コンビニは倒壊して。

倒壊しなくとも、略奪にあって。

自家発電機?

そんなの何軒に一軒が設置してるのかな?

友達の経営しているコンビニが何軒かあるけど。

どの店にも、そんなものないぞ。


バックヤードに食料がどれだけ在庫してあるか。

地域の人が殺到したら。

一時間もしないうちに売り切れちゃいそうな量でしかないです。


絵に描いた餅っていう気がするなあ・・・・。

何ヶ月ぶりかの

連休です。

明日、明後日、と。

命の洗濯、いたしましょう(笑)


・・・でも、こういう時に限って。

何か仕事が急にできちゃうんだよな。

ジムニー

一昨日。

白いジムニーを中古車屋で見かけて車を停めた。

値段が19万4千円。

「このジムニーが10万キロ以内ならば買う」

そう心に決めて。

血数板(近づいた!)。


走行距離 8万4千キロ。


10秒が経過したが、私の心は揺れている。

やめとこ。

10秒経っても買おうと決意できない時は、どんなモノでも一切買わないという基本ルールがあるから。

大規模災害時におけるトイレの仕方

小は、なんとかなりますね。

ためておいて。

まとめて流すとか。


阪神大震災のとき。

我が家では、家の前の川の水を汲んできてトイレ用に使っていたので問題なかったのですが。

大を流すのに苦労された人は多かったです。

今回の新潟、長野の方々もご苦労なさっているはず。

神戸で、一部の人がしていたやり方に、

「新聞紙」を敷いて、その上でする、というやり方があります。

終わったら丸めてビニール袋に入れて燃えるゴミとする、というもの。

ひょえ~!と思われましょうが、なかなかの妙案です。

水を汲んで家まで帰るのは重労働です。

水汲みの過労がたたって亡くなった方も何名か存じております。

しんどい思いをするぐらいならば、新聞紙を!

ミクロ決死隊

「念力」と唱える超能力者、インド人のMr.念力。

・・・小学生の私には、強烈でありました。

45度ほどに傾いたインド人のアップ。

そこへさらにクローズアップされたインド人の手が斜めに横切る。


隊長の名前は、何やったかなあ。

黒い眼帯をしていた。

キャプテン・ブラック?

紅一点の女性科学者は、ミス・フラワーやったかな。

(まるで昔の漫才師みたい)

あと背の低いメガネをかけた「学者君」がいたように思う。




ミスター念力の声は、ブラック魔王の人が吹き替えていたのかな?

そんな気がする。

宇宙大作戦

BSで今月から、デジタルリマスターされた宇宙大作戦が放送されます!

楽しみであります(笑)

♪アホが見る豚のケツ

昔、私が小学生の頃、流行ったギャグですが。


シュレック2の中で、

これをもじった台詞がありました。

「豚が見るアホのケツ」

子供達は爆笑していましたが、意味はまったく判っていなかった様子。


う~ん、死語になっていたんやなあ。

人毛から醤油を! その作り方

中国で行われている方法です。

人毛を適量用意します。

濃硫酸で人毛を溶かし。

それを希釈します。

そこへアミノ酸や塩を適量加えて出来上がり。


これを リサイクル、と言ってよいのかどうか。

出来上がった物を「醤油」と言っては犯罪ですね。



髪の毛から醤油を造る国

えらい「スクープ」ぶりですが。

これは既に何年も前に摘発されていたはず。

私の驚きは、数年前の摘発で、こういう事件が終息したのではなく。

模倣した連中が全国に百以上あるという事実です。

・・・ほんま、どんな国やねん。